ライトトラップのオオクワ採集、その夜・・・



の日、十和田では
青森の歓喜が響渡りました。




そこで行われていたのは
紛れも
オオクワガタライトトラップ採集









CA3I1244kai.JPG
自分今年初の♂成虫を採集できました。
大腮のスレた小歯型。





だ、
「単な」オオクワ採集と呼ぶには
あまりたいない
巧妙テクニック
綿密作戦
繰りげられた密 な 一夜だったのです。


えるのは、
男達の歓喜理由
純粋なるオオクワ採集成功だけ
ではない
と云う事。


正直言って、この夜の話で言えば
自分が小歯の1♂を採った事そのもの
動はきくはありません




その感動したかって、


『ライトトラップ』と云う採集法

こんなにも
『オオクワガタ』『人』
りに操ることできてまうの
!?

と云う事に尽きるのです。


樹液採集材割採集が主流の地域・方々には
「電気を点けたら飛んでくる虫を待つだけの退屈な採集でしょ?」
なんて思われがちかもしれないライトトラップですが、




でもッた…!!!!




この時の話は出来る事なら
1時間くらいのTVドラマにでもしてほしいくらいです。


3つのグループがそれぞれの地点でオオクワガタを採集し
この夜で♀4頭♂4頭が飛来したのに加え
この日の作戦の全容を知ってるのはその場に来ていた6名のみ。
参加者連携偶然が折り重なり、
ミッション大成功を収めたのです。






※ あとがき ※


今回の記事はあまりにショッキングな内容のため
このブログではその記事が書くことが出来ず、
当事者以外には詳細が分からない内輪ネタになってしまったため
無意味な煽り文のようなものにしかなっていないのですが、
(自分が読み手側だったらこういう記事はイラつくし…)

青森で採集やってて、【ライト機材】と云う物がこんなに
頼もしくもあり、アブない道具かを
初めて知り体験した衝撃の夜だった
と云う事を書き残しておきたかったんで
今回はこれにて・・・

この記事へのコメント

  • 会長

    察しのいい方やライトトラップに精通した方ならば、

    何かを推しはかる事も・・・十分可能かもしれません。


    以上、この記事が
    誰の目から見ても無駄なものでありますように。
    2016年07月09日 00:07